口腔外バキューム導入しました。
私達の診療では、口腔外バキュームといって、大きな掃除機のような機械を使用します。 クラウン(被せ物)やインレー(詰め物)や、仮歯、義歯(入れ歯)などの装置は、お口の外で削って調整してから装着することが多いですが、その際に粉塵が舞ってしまいます。...

ダイレクトボンディングの講習会
先日、ダイレクトボンディング(虫歯の白い詰め物の治療)の講習会に2日間かけて行って参りました。 元の歯の形に限りなく近く再現する技術は凄く勉強になりました。 当院の患者さんにもこの知識や技術が役立つことと確信しております。 手塚 充樹

2月の土曜日の診療について
誠に勝手ながら、2月の土曜日は全て午後からの診療(15時)とさせていただきます。 尚、それまでの時間は電話転送を行っております。 可能な限りご対応させていただきますので、急用の方などお電話ください。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
痛くない麻酔
虫歯の治療や手術など、歯の治療では局所麻酔(注射の麻酔)が必要になる場面が多いです。 注射の麻酔が苦手であったり、いつも注射の麻酔が痛くても我慢されている方もいらっしゃると思います。 当院では、針を刺入するときの痛みを和らげるため、表面麻酔(塗る麻酔)を使用します。また、針...
歯ブラシ以外にフロスや歯間ブラシを使ってますか?
今回は、歯ブラシ以外の補助清掃器具についてのお話です。 まず、歯ブラシを上手に使って歯垢を取り除くのが一番大事ですが、 歯ブラシの毛先が絶対に届かない場所があるんです。 図の矢印で示したような『歯と歯の間』です。 しっかり、歯ブラシの毛先を歯との歯の間に滑り込ませ、振動させ...

「歯の引越し」歯の移植術について
歯の移植術とは? 皆さん、歯の移植術って聞いたことありますか? その名のとおり、これは歯を移植する手術で、 自分の歯を抜いて、他の歯が生えていた部位に移植することができます。 例えば、どこかの奥歯が割れてしまったなど何らかの理由で抜かなければならなくなったとします。...

呑気症についてのウェブページ
東京医科歯科大学の小野繁・元教授がご寄稿になられました。 ウェブページをご紹介致します。 参考までにご覧ください。 ①ゲップ・おならで悩んだら 呑気症、歯科での治療も http://style.nikkei.com/article/DGXMZO87674310U5A600C...
サイトをリニューアルしました。
ホームページのデザインと内容を一新致しました。 今後もより一層、地域の皆様の健康に貢献させていただけるよう励んでまいります。 よろしくお願い致します。