腸のリズムを整えて快眠に
こんにちは。 みなさま体調など崩されてないでしょうか? インフルエンザの予防接種をしました・・・。いくつになっても注射は怖いですね。 予防接種をしてからすぐ抗体ができるというわけではないみたいなので、はやり始めて薬がたりません!となる前に打ってしまいたいですね。...


お肉だけでなく、お魚も。
ここ最近は、雨ばかりで嫌になりますね。 気温差などで電車などでも咳をしている人が目立ってきました。 手洗いうがいを更に意識して、できるだけマスクをつけたり、水分をこまめにとったりして風邪予防しかっかりしましょう!! 緑茶には抗菌作用もあるので、寒い時期の飲み物としておすすめ...


乾燥の季節がはじまります
台風が過ぎたあたりから寒くなってきましたね。 台風の影響は大丈夫だったでしょうか。 被害に遭わせた皆さま。心よりお見舞い申し上げます。 気温や湿度が低下すると、乾燥しやすくなります。 乾燥すると風邪をひきやすくなったり、肌がカサカサになったりしてしまいます。...


腸内フローラについて
腸内フローラ。最近話題の腸内環境についてを書いてみました!


マウスピース矯正(インビザライン)
雨の日が続いて、ジメジメいやな感じが続きますね。 今日は、マウスピース矯正(インビザライン)を紹介していきます! 矯正治療には興味あるのに 『ワイヤーに抵抗がある・・・』 『ごはんが食べにくくなると聞いて・・・』 『周りに矯正治療をしているとバレたくない』...


部分矯正(MTM)について
ジンデンタルクリニックでは部分矯正も行っております。 治療期間は長くて約半年となっております。 歯のガタガタが前歯に限定されている場合は症例によりますが、部分矯正が可能です。 片顎 10万円~ 上下顎 20万円~ (治療処置費用は別途)となっております。...


スポーツ用マウスピース
市販で自分でやってみて、失敗したという声も結構聞きます。 歯科医院で作ってみて感動したという方もたくさんいます! 市販のものと比べて、値段が高いですが自分の身体装着するものなのでぜひ! 基本色シングル 全6種類 16,530円(税込)...


夏の紫外線対策
5月後半にもなり、気温も高くなって日差しも強くなってきましたね。 一般的には5月からかなり強い紫外線が9月ころまで降り注ぎます・・・。 紫外線は浴びすぎてしまうとお肌にはもちろん、身体にも悪影響を及ぼしてしまいます。 紫外線には、大きく分けて2種類あります。...


診療時間変更のお知らせ
平素より、大変お世話になっております。 令和元年5月7日より診療時間を変更させていただくことになりました。 平日診療は 午前は10:00~13:00 午後は14:30~19:30 土曜診療は 午前は10:00~13:00 午後は14:30~18:00...
blog更新しました。ビタミンAについて。誤解とホントのところ。
ブログを更新しました。 そろそろ、秋冬シーズンに入り、ビタミンAやビタミンDなど脂溶性のビタミンの摂取が健康のためにオススメになってきました。 今回はビタミンAについて記しました^^ http://getmentalfreedom100.blog.fc2.com/blog-...