ここ最近は、雨ばかりで嫌になりますね。
気温差などで電車などでも咳をしている人が目立ってきました。
手洗いうがいを更に意識して、できるだけマスクをつけたり、水分をこまめにとったりして風邪予防しかっかりしましょう!!
緑茶には抗菌作用もあるので、寒い時期の飲み物としておすすめです。
有名な内科の先生は患者さんが1人終わるごとに緑茶(濃いタイプだとよりよい)を毎回ひとくち飲むという先生もいるとテレビで見ました。すごい意識!(笑)
今日は、コレステロールが上がりすぎないように、お魚もとりましょうという内容のブログを書こうと思います。
知り合いや自分自身思い返しても、「お肉よりもお魚が好き!」っていう人はあまりいないというくらい、現代では特にお肉が人気ですね。
お肉はたんぱく質も豊富ですし、元気の源でもあるのでとてもいいです。
しかし!お肉ばっかり食べていると脂質がコツコツとたまっていき、血中コレステロールが上がっていってしまいます。
そうすると『脂質異常症』と診断されてしまう場合も・・・。
ちなみに、脂質異常症の診断基準は
・LDLコレステロール(悪玉コレステロール):140mg/dl 以上
・HDLコレステロール(善玉コレステロール):40mg/dl 未満
・トリグリセライド(中性脂肪):150mg/dl 以上
となっています。
悪玉コレステロールが増えると動脈硬化のリスクも・・・。
血中コレステロールが上がってしまうのは、遺伝もありますが、食生活も原因だったりします。
まずお魚を食べるように心がけましょう!
お魚には、EPAやDHAといった悪玉コレステロールを抑えてくれる効果があります。
最近お肉が多いなと思ったらお魚を選らぶなどの意識をしてみてください。
油ものやお菓子・お酒・甘い飲み物はコレステロールが多く含まれますし、歯にもよくないのでできるだけ控えるようにしましょう。
あとは、野菜・海藻・キノコ類など食物繊維が豊富に含まれる食材も摂りましょう。
果物も食物繊維が豊富なのですが、中性脂肪を上げる作用もあるので注意が必要です。
お魚を使った簡単なレシピをひとつ紹介します^^
<鮭缶とキャベツのさっと煮>
材料(2人分)
鮭の水煮(缶詰)・・・1缶(90g)
キャベツ ・・・1枚(30g)
水 ・・・130cc
鮭の缶汁 ・・・大さじ2
しょうゆ ・・・小さじ3
みりん ・・・小さじ1.5
大根おろし ・・・お好みで
万能ねぎ ・・・お好みで
作り方
①キャベツはざく切りにしておく。
②鍋にキャベツ・鮭(汁なし)・水・缶汁をいれて中火で煮立てる。
③煮立ったらしょうゆ・みりんを加えて、キャベツがしんなりするまで弱火で煮る。
④器に盛ったら大根おろし・万能ねぎをのせて完成。
カロリーも低くさっと作れるのでぜひ作ってみてください^^
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
身に気を付けていきましょうね^^
Kommentare